Apr
8
Yocto Project Japan 勉強会#3 #yoctojp
Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
【概要】
Yocto Project Japanの勉強会を開催します。Yocto Projectについて情報交換しましょう!
【スケジュール】
時間は目安です。適宜休憩をはさみます。
- 13:00 Yocto Project Japan紹介(kumadasu)
- 13:10 Yocto Projectの概念・背景(iwamatsu)
- 14:00 devtoolの紹介 (iwamatsu)
- 15:00 toasterの紹介(kumadasu)
- 15:30 当日発表枠 初心者の初心者による初心者のための AGL on Yocto on R-Car M2 Porter
- 17:00 情報交換など
- 17:30 片付け
【会場】
千葉県柏市若柴178 番地4 柏の葉キャンパス148 街区2 KOIL 6F
「KOIL STUDIO」
つくばエクスプレス 秋葉原駅から約30分の「柏の葉キャンパス」徒歩1分
- 柏の葉ららぽーと北館6F KOIL スタジオ
【協力】
31VENTURES KOIL
【協賛】
IoTあるじゃん 柏の葉@KOIL
【注意事項】
■ルール
イベントを開催するにあたり、以下のルールを守ってください。
- KOILさんからの支援でスタジオを利用させていただいております。施設規約は遵守してください。
- 利用後のゴミは各自片付けてください。(出来ないと場所が利用できない可能性があります。)
■禁止事項
以下のような事は予め禁止させて頂きます。
- リクルートや商品の販売斡旋 ( 簡単な宣伝はOK )
- IT技術関連外の方の参加
- 本集会のモチベーションを著しく低下させる行為
- 本集会の目的に則さない行為
- 施設利用規約に違反する行為
- その他、運営者の指示に従ってください。
Feed
2017/07/16 12:59
大変おまたせしました。おそらく待っていた方が多いであろうiwamatsuさんのdevtoolの発表資料です。都合によりDropboxへのリンクとなります。Slideshare等に上がった場合はリンクを切り替えておきます。 https://www.dropbox.com/s/ao1oxx45ek68rdm/yocto-study-meeting-201704-presentation.pdf?dl=0 #yoctojp